吉岡教授が勤務(総合職)していた日本銀行
帝京大学八王寺キャンパス

吉岡教授について

吉岡 孝昭

日本銀行(総合職)入行。経営管理局、検査室企画役等を経て、2009 年より(公益財団法人)中曽根康弘世界平和研究所主任研究員に出向。中曽根康人元総理大臣の下で勤務。

金融の専門知識を活用した国内外の要人との交流のほか、各国の政治家および当局者も参加する官民対話(トラック 1.5 会議)等で活躍。

その後、2017年、日本銀行退職後、帝京大学教授。

学術的には、4つの博士号(博士(国際公共政策)(大阪大学)、博士(政治学)(早稲田大学)、博士(法学)(熊本大学)、経済学博士(四川大学))を取得。

幅広い学際分野の研究等に取り組む。この間、東京大学、大阪大学、早稲田大学、熊本大学、四川大学、学習院大学など、各大学院博士課程を修了・単位取得退学。

国内では、早稲田大学アジア研究機構招聘研究員、千葉商科大学大学院政策情報学研究科客員教授や、国際的には、四川大学経済学院客座教授、モンゴル科学技術大学客員教授等、国内外の大学で教鞭を執る。産官学連携にも注力。

国連関係では、Eco Planet(a member of the UN Global Compact initiative) Executive Fellow、Sustainable Green Energy Council(a member of the UN Global Compact initiative) Executive Fellowなど、として活動した。

中曽根康弘元総理大臣と打ち合わせ
中曽根康弘元総理大臣にご進講
カメルーンの経済財政大臣と大臣室にて意見交換
アフリカのサッカーのレジェンド、ロジェ・ミラ氏と
バングラデシュのダッカ大学(副学長)との学術交流
バングラデシュの首相補佐官と。

専門分野

4つの異なる分野の博士号(法学、経済学、政治学、国際公共政策)を活用した国際政治経済システムに関する学融合を目指しています。

具体的な専門分野は、経済学、金融・ファイナンス、財政学、日本経済論、理論経済学、経済開発論、政治学、法学(公法学)、公共政策、経営学、経営戦略論、事業承継、M&A、中小企業論、BOP戦略論、環境学(持続可能システム)、科学技術、IT、国際協力・ボランティア、公衆衛生,地域研究(特にアジア、中東、アメリカ、欧州、中国、インド、バングラデシュ、アフリカ)、社会医学(疫学・予防医学)、ゲノム科学、農林漁業、資源・エネルギー、外交・安全保障政策等、多岐に亘ります。

専門テーマ

国際政治経済システムに関する学融合

地方創生、国際協力、SDGs、イノベーション、事業承継

ICT教育(AI、AR、VR、XR、メタバース等)と日本語教育

日本文化の発信と、「和」の価値創造

経歴

2017 年 4 月~ 現在、帝京大学経済学部教授
2018 年 1 月 - 現在、公益財団法人中曽根康弘世界平和研究所 客員研究員
2016 年 4 月 - 現在、モンゴル科学技術大学 客員教授
2017 年 4 月 - 2020 年 3 月:早稲田大学 総合研究機構 招聘研究員
2017 年 10 月 - 2018 年 4 月:Sustainable Green Energy Council(a member of the United Nations Global Compact initiative) Executive Fellow

2017 年 10 月 - 2018 年 4 月:Eco Planet(a member of the United Nations Global Compact initiative) Executive Fellow

所属学会

国際北斎学会(理事)、日本公法学会、日本金融学会、オペレーションズ・マネジメント&ストラテジー学会、日本公衆衛生学会、日本不動産学会、国際公共政策学会、応用地域学会、帝京大学経済学部吉岡研究室日本・バングラデシュ研究会

職務上の実績

国際・国内会議等担当プロジェクト
2009 年 10 月:「世界秩序の変化とグローバル・ガバナンス」に関する研究会世界平和研究所委員
2009 年 9 月:「日米同盟の将来」に関する研究会世界平和研究所委員
2009 年 12 月:「予算・財政問題」に関する研究会運営担当責任者
2010 年 1 月:世界平和研究所大使講演会運営担当責任者
2010 年 1 月:世界平和研究所講演会「国際金融経済パネルディスカッション」運営担当責任者
2010 年 4 月:「東アジア共同体とアジア太平洋地域協力に関する研究」に関する研究会世界平和研究所委員・運営担当責任者

2010 年 4 月:「金融・財政等経済を巡る調査研究」に関する研究会委員・運営担当責任者
2010 年 4 月:「教育改革のあり方に関する調査研究」に関する研究会世界平和研究所委員
2010 年 4 月:「中国外交学会とのシンポジューム」日本側運営担当責任者
2010 年 4 月:「日米安全保障シンポジューム」運営担当者
2010 年 4 月:「モンゴル交流事業」日本側運営担当者

資格、免許等
・FP(平成 15 年 3 月 4 日、第 F20210508141 号)
・日商簿記1級
・一般旅行業務取扱主任者(平成 7 年 12 月 8 日、合格番号 07-1257<現:総合旅行業務取扱管理者>)
・測量士補